JuneYao、2025年末にタイでEV工場を設立へ - 「JY AIR」価格を75.9万バーツから設定

JuneYao Auto、電気自動車JY AIRを市場投入、EV3.5政策参加後、タイでの工場設立を発表。国内市場と輸出向けの生産拠点としてタイを活用し、来年末には年間2万台の生産能力で杭打ち工事開始予定。

JuneYaoグループの王峻晉会長は、タイでの事業展開を決定後、JuneYaoグループ傘下の電気自動車メーカーおよび販売会社としてJuneYao Auto (Thailand) Co., Ltd.を設立したことを明らかにした。

最初のモデルとして、スマート電気自動車「JY AIR」をタイ市場に投入。先進的で快適、安全、環境に優しい車両を求める新時代のドライバーのニーズに応えるものとなっている。

JY AIRは、新しい移動体験を提案し、ファーストクラスのような快適な運転革新と、あらゆる面で楽しさを提供するスマートテクノロジーを組み合わせている。

運転性能と安全性において最高水準で設計され、JuneYaoの研究開発チームが開発したCrystal OSオペレーティングシステムを搭載。スマートな制御と操作機能を備え、指先一つですべての機能を制御できる。

この車は、世界市場向けの新モデル開発が可能なSKYプラットフォーム上で設計・開発され、高性能と高い安全性を備え、競争力の優位性を確立。AクラスからCクラスセダン、SUV、クーペ、MPV、その他のタイプの車両をカバーする。

レベル2+の自動運転技術と高度な運転支援機能を搭載し、以下の特徴を備える:

NCAPおよびE-NCAPの5つ星安全基準認証を受けた最高レベルの安全性を確保する車線制御 さらに、JY AIRは、ONE BOXエアロダイナミクスの原理を採用し、快適性と豪華さを求めるドライバーのライフスタイルに応えるよう設計され、静かな走行性能と優れた空気抵抗低減を実現。

高品質で豪華な質感の素材を使用した広々とした静かな客室は、外部騒音を低減。3D車両制御システムを搭載し、応答性の高い運転体験を提供。ライト、ウィンドウ、テールゲートをワンタッチで制御可能。

2.072平方メートルのパノラマルーフで広々とした空間を演出。

JY AIRは4色展開:Moon White、Meteorite Blue、Aurora Green、Galactic Black

JuneYao JY AIRの販売価格:

JY AIR スタンダードモデル:EV3.5政策参加前の899,000バーツから759,000バーツに

単一電気モーター、最高出力204馬力、最大トルク250Nm、CATL SENXING リチウムイオン(LFP)バッテリー容量51kWh CTP(Cell-to-Pack)方式、後輪駆動、0-100km/h加速7.9秒以下、最高速度170km/h、走行距離430km(NEDC規格)

JY AIR プラスモデル:EV3.5政策参加前の1,018,000バーツから869,000バーツに

単一電気モーター、最高出力204馬力、最大トルク250Nm、CATL SENXING リチウムイオン(LFP)バッテリー容量64kWh CTP方式、後輪駆動、0-100km/h加速7.9秒以下、最高速度170km/h、走行距離520km(NEDC規格)

第一ロットは2024年12月末または2025年1月初めに顧客への納車開始予定。JuneYaoは発売から来年末までのJY AIR販売目標を300台に設定。

販売ネットワーク拡大計画として、来年はバンコクと主要都市に30のショールームとサービスセンターを展開予定。今日発表されたJY AIRはタイ政府のEV3.5政策に参加し、同社はタイでの右ハンドル車生産工場設立も計画。初期段階で年間20,000台の生産能力を予定し、国内需要と輸出に対応する。

「本日JY AIRを発表し、販売価格の引き下げは行わないことを確約します。本日発表の価格は導入特別価格です。モーターエキスポでの顧客の反応と需要を見て、今後の生産計画を立てていきます。また、2025年第4四半期には新たなモデルの導入も計画しています」

さらに、初期予約顧客向けの特別プロモーションを用意し、アフターサービスと新型電気自動車への投資価値について消費者に確信を持っていただけるようにしている。

2024年11月19日 プラチャーチャートビジネスオンライン(2024年11月19日)