"トレンディーホーム"が強みを強化 夢の家を一括払いで建設 長期居住可能

ランディーホームの子会社「トレンディーホーム」が2567年後半の市場戦略を強化。「Trendy Home-Live in Trend」をモットーに掲げる。

トレンディーホーム社のパッタラー・マニーラッタナポン・マーケティング・製品開発部長によると、2567年前半は顧客ニーズに応えるマーケティング戦略と住宅設計を展開。300万〜800万バーツの価格帯で高品質で多様な住宅を提供し、20年間の構造保証を特徴とした。

2567年の事業計画では、新規売上高6億バーツ(前年比35%増)を目標に設定。現在までにランディーホームグループ全体で8,000軒以上の住宅を建設・引き渡し。

後半期の事業計画では、200種類の住宅デザインを提供し、顧客データ分析に基づき3つの主要ターゲット(新家族、退職準備世代・高齢者、限られた土地での建築)に焦点を当てる。小規模住宅市場の活性化と、自己所有地での100%住宅ローン提供戦略も展開。

第3四半期には、新家族向けのモダンファームハウススタイルの「Sweet Home 01」と「Sweet Home 02」を発表。子育て世帯のニーズに応える設計が特徴。高齢者向けの人気モデル「Little Wood」の成功を踏まえて開発。

さらに、小規模土地所有者向けの「Smart Space Series」を展開。人気モデル「Modish 211 Lite」では、プライバシー重視派と開放的な雰囲気好みの2つの顧客層に対応。

イノベーション面では、PM2.5対策の空気清浄システム「Cap+」、害虫対策の「CP Design」、高齢者向け「Trendy Elder Care」、快適な室温維持の「Trendy Home Cooling」などを提供。

ダウンライト、エアコン・給湯器の設置ポイントも標準装備。ワンストップサービスで住宅選びから引き渡しまでをサポートし、20年間の長期保証を提供。

2567年7月12日 プラチャーチャートゥラキットオンライン(2567年7月12日)