紫線地下鉄(タオプーン-ラートブラナー区間)の最新の進捗状況はどこまで来ているのか?
「鉄道局」が紫線地下鉄(タオプーン-ラートブラナー区間)の建設現場を視察、2028年の開業を予定
2024年6月13日、鉄道局(DRT)の報告によると、昨日、アティプー・ジットラヌクロー鉄道局副局長とルアンデート・マンゴンデートサクン戦略・計画部長らが、紫線地下鉄南線(タオプーン-ラートブラナー(カンチャナピセーク環状道路)区間)の建設現場を視察しました。建設の進捗状況、トンネル掘削、工事現場周辺の交通管理、環境影響軽減策、および工事による事故防止対策を確認しました。
紫線南線プロジェクトの総延長は23.6km、17駅あり、以下のように分かれています:
1.地下区間:13.6km、10駅(ラッタサパー、シーヤーン、ワチラ病院、国立図書館、バンクンプロム、民主記念塔、サームヨート、プラプッタヨードファー橋、ウォンウィアンヤイ、サムレー)
2.高架区間:10km、7駅(ダーオカノン、バンパケーオ、バンパコック、プラチャウティット、ラートブラナー、プラプラデーン、クルーナイ)
他の路線との接続点:
1.民主記念塔駅:オレンジ線(文化センター-バンクンノン区間)の民主記念塔駅と接続
2.サームヨート駅:ブルーライン(ファイラムポーン-バンケー(ラックソーン)区間)のサームヨート駅と接続
3.ウォンウィアンヤイ駅:グリーンライン(ナショナルスタジアム-バンワー区間)のウォンウィアンヤイ駅およびメークロン線の遠距離列車のウォンウィアンヤイ駅と接続。また、バンパコック駅とラートブラナー駅に約1,700台収容可能なパーク&ライド施設を2か所設置
今回の視察では、対空砲兵連隊、民主記念塔駅、サームヨート駅、ソムデットプラピンクラオ病院駅、プラプラデーン駅の建設現場を確認しました。2024年5月時点での全体の土木工事の進捗率は33.82%で、6つの契約に分かれています:
契約1:タオプーン-国立図書館間(4.87km)進捗率45.38%
契約2:国立図書館-パーンファー間(2.34km)進捗率40.88%
契約3:パーンファー-プラプッタヨードファー橋間(3.12km)進捗率30.75%
契約4:プラプッタヨードファー橋-ダーオカノン間(4.12km)進捗率32.83%
契約5:ダーオカノン-クルーナイ間(9.34km)進捗率14.88%
契約6:プロジェクト全線のレールシステムの設計・建設 進捗率21.78%
開業は2028年頃を予定しています。
鉄道局は重要な点を確認しました。契約1のタオプーン-国立図書館間の地下トンネル掘削では、3つの掘削機を使用しています:
掘削機1:カットアンドカバー工法の位置から民主記念塔駅まで約6km。2024年4月26日から開始し、現在180mを掘削済み。
掘削機2:カットアンドカバー工法の位置から国立図書館駅まで約4km。2024年6月4日から開始し、現在2mを掘削済み。
掘削機3:国立図書館駅から民主記念塔駅まで約2km。鉄道局は請負業者に計画通りの施工と安全性の確保を指示しました。
民主記念塔駅の建設と古跡保存について、現在、追加の土地収用なしで建設する方針が決定しました。古跡の移設は芸術局と協議した方針に従い、古跡の部分を切り取って移動し、建設後に元の状態に復元します。鉄道局はMRTAに対し、芸術局への保存詳細、解体方法、古跡部分の保管方法の提案を急ぐよう要請し、建設を継続できるよう結果を注視しています。
また、プラプラデーン地区、特にクルーナイ市場付近の交通渋滞問題も確認しました。請負業者が中央分離帯の両側1車線ずつを閉鎖し、各側3車線に減少。さらに、クルーナイ市場前の歩道側の車線にはバイクタクシーや露店が駐車して交通の妨げとなり、ボトルネックと渋滞を引き起こしています。
MRTAは地元警察署に交通規制の協力を要請し、プラプラデーン警察署は建設区間全体に朝5時30分から渋滞が緩和するまで交通警察官を配置しています。プラプラデーン警察署はMRTAに対し、通行人の交通規則意識向上のため、恒久的な駐車禁止看板の追加設置を要請しました。
2024年6月13日 プラチャーチャートトゥラキットオンライン(2024年6月13日)